キッチン裏の ニッチ リフォームならN-style@福岡
- n-style8
- 8月22日
- 読了時間: 2分

一戸建てのリフォームです。キッチンは大きく場所を変えて、壁付から対面式へ。
元々間取りがゆったりと作られたおうちだったので可能になったのですが、対面式だと導線がよくなって、リビングが見渡せるのが安心です。こちらの場合は奥の引き戸を新しく作って(引き戸だと開けっ放しできるため)奥に家事室とパントリーを。
ダイニング側に、小さなニッチを。これはもともと作ろうと思ってなくて、腰壁の天板面をタイルで仕上げることになり、タイルをカットすることなくきれいに貼るためと、お皿をやり取りできるくらいはばをとったので、それならテーブル置いたときにちょうどいい高さにニッチをつくって小物をおいたり飾ったりができるようにしています。
まだ設置されていないのですが、背面のカップボードはブラックとウォールナットのツートンなので、色を合わせて、ブラックを貼っています。
ペンダントもブラックにして、広すぎてぼんやりしないようにしています。

コンセントはホットプレート用です。この位置だと、危なくなくて使いやすいです。
キッチンの交換だけでも、カラーコーディネートいろいろ楽しめますのでご相談くださいませ。
お問い合わせは
電話092-725-7538
ホームページ https://www.n-style-fukuoka.net/ お問合せ欄よりどうぞ