top of page

ザ・ライオンズ大濠公園レジデンス N-style@福岡

  • n-style8
  • 10月8日
  • 読了時間: 4分

弊社は大濠公園の近くにあります。


事務所からは歩いて5分くらいかな?黒門とか、地下鉄唐人町駅とかよりも大濠公園の近くですというと、ほぼあーあのへんかとおっしゃってくださいます。

お隣の舞鶴公園と合わせるとなかなかの広さです。


最近はこの辺りも古い家が解体され、マンションがどんどん建ってます。まだ工事中のとこも今からのところもある様ですが、近くにライオンズマンションが建つようです。最近は外の立体駐車場を作っています。(とはいえまだ中はこれからだと思いますが)


先日こちらをご購入予定の方から、ご相談をうけました。こちらはライオンズマンションの中でも特別で広めのゆとりあるお部屋が多いようです。あと世帯数が少なめのよう、素敵なマンションになりそうな予感がします。


プランは見せていただいたのですが、最近は子供部屋5畳とかよくありますので一部屋がゆとりがあります。そして窓が多い!


窓が多いお部屋は、図面だけだと雰囲気がつかみにくいのでカーテンの選択が難しいと思います。

というのは、窓と窓の取り合いで変なすき間が出てきたりもしますし、こういった間取りは壁とカーテンの割合が同じくらい広くなってしまい、高級感のない感じになりやすいのと、おそらく大濠公園の方を向くお部屋もたくさんあると思いますが、東側なので夏の朝が暑いのです。(色々意見はあるかと思いますが、近くにある20年くらいの窓の大きなマンションのお部屋に伺ったときお客様からうかがいました。)ですから、部屋からの実際の眺めをご覧になってインテリアを選ぶべきと思います。


とはいえ、素敵なマンションなのでこれからプランニングしていくのが楽しみです。

モデルルームのようなお部屋にしていきたいと思います。



ree

こんなWICにしたりもいいですね


ree

全体的にはベージュの優しい色合いになるようですね。


プランが楽しみです。


時々聞かれるのはいつ頃から相談したらいいかですが、お悩みの度合いによって変わってきます。

早くて悪いということはありませんが、参考まで。


まだ何にもインテリアとかわかんないというかたは一度相談してください。具体的にどんな商品があるかの前にどんなイメージがあるかをざっくり決めておくと、床の色とかのセレクトに迷いがありません。それをしらないで打ち合わせに臨むと、一つで見るといいけど全体にしたらなんか変という感じになりかねません。。あと皆さんこれえらんでいますというパワーワードに惑わされません。

営業マンはインテリアの詳しいことまではわからないので、これが一番人気があるという話し方をしますので・・・・(マンション営業の人見ないでほしい、あくまで個人的な意見です)

あと使い勝手や、収納部分など、コンセントの位置などに不安や希望がある方も早い方がいいです。

ご相談にのりますのでお気軽にお尋ねください。


ある程度こんな感じがいいと決まっている方は、設計変更の始まったあたりか、インテリア相談会の前後でもいいです。


オプション工事の締め切りに間に合わなかった!という方も、弊社でコンセントを増やしたり、ダウンライト工事もできますのでご心配なく。


新築マンションの場合は設備を交換したりはしませんので、できることも多いです。


後は部屋を内覧会でみて工事したいという方も、1割くらいはいらっしゃるのでそれからでも大丈夫です。私ももしするならこうしたいです。CGと実物はやはり違うのでスケジュール的に間に合えばこれがおすすめです。


ただし、そんなゆっくりしてられないという方で弊社で工事される方は注文するものに納期順にお話しして内覧後でいいもの、そうでないものどっちにしてもデザインに関係ないもの(フロアコーティングとか)と分け、お客様の優先順位なども加味しながら決めていきます。


なんかライオンズマンションの話じゃなくなってるけど、またご紹介させていただきます。

エコカラットだけ、アクセントクロスだけ、フロアコーティングだけでももちろんかまいません。

価格も適正価格でやっておりますので、お気軽にどうぞ。



ご相談は

電話092-725-7538

ホームページ  https://www.n-style-fukuoka.net/ お問合せ欄よりどうぞ



近くの幼稚園で、久々に万国旗をみました。今週が運動会なのかな?

なんかウキウキしますね、子供が保育園の時も小さい子が頑張ってて可愛かったのを思い出しました。

(自分のところだけじゃなく、ほかの子もね!)

私の子ももうすぐ体育祭ですが、高校生にもなると、え?あれ先生?学生?となることが一回はあります。見に行く予定です、楽しみ~。











copyright ©︎ 2023 N-style.Inc all rights reserved.

bottom of page