top of page

エコカラット カーテン 間接照明 カップボード N-style@福岡

  • n-style8
  • 9月11日
  • 読了時間: 2分

東区のマンションにて。

エコカラット

ree

印象的な照明ですね。こういう風に照らすにはコツが要ります。


照明続きで


ree


工事前


ree

工事後

間接照明をいれました。キッチンはダウンライトがついてますが、撮影のため消しています。

間接照明は、天井や壁などの照らす対象物が必要なのですがそれらを優しく照らすことにより

光が回って、柔らかな印象を作り出します。


今回は天井ですが、写真ではわかりにくいけれどダイニング部分も明るさが伝わります。


ree

こういったコーナー窓ですと、角部分のおさまりが重要です。これは隙間が出ずにうまくいったので良かったです。

ree

開けたらこんな感じ。

素敵です。これをリビングの大きな窓に使おうとすると、注意点が必要です。

カーテンはインテリアの中でも、だれでも一回は選んだりしたことある商品かもしれませんが、こういったメカタイプですとなかなか難しいですよね。生地でできた普通のカーテンも大好きなのですが、メリットとデメリット、立地、方角なども考慮したほうがおすすめです。なかなか架け替えませんからね。。。。


ree

カップボードはLIXILリシェル 奥行55センチのハイタイプ(引き出しが一段増えます)

奥の光っているところは炊飯器など置くところですが、換気扇とドアがついて生活感が見えないようなデザインです。

ree

こちらのキッチンはオリジナルなので、既製品と合わせるのは難しいと思うのですが、ウォールナット系の色なのと、リビングから見たとき吊り戸がないので、存在感がなく色合いが微妙に違うのも気にならないと思います。



素敵にまとまっています。統一感のあるインテリアです。

**********************************************



お問い合わせは

電話092-725-753

ホームページ  https://www.n-style-fukuoka.net/ お問合せ欄よりどうぞ


**********************************************



copyright ©︎ 2023 N-style.Inc all rights reserved.

bottom of page