マンションオプション工事 N-style
- n-style8
- 2024年11月9日
- 読了時間: 2分

皆様は洗濯物は部屋干しですか?
今は部屋干しの方が多いかと思います。
ではどうやって乾かすか?
洗濯機にて乾燥される方も多いと思います。
弊社では、部屋干しのかたが一番多いかなと思います。
部屋干しするには、どうやってほすかということがありますが、
一番多いのが


物干し竿などがかけられるフックをつけることです。
資料はキョーワナスタのエアフープですが、ほかにもメジャーなところだと
川口技研の物干しフックがあります。
下地がなくても取り付けられる商品もありますが、耐荷重が少なくなるのであまりお勧めしません。
下地があれば8キロ/本かけられます。
あとは


こんな感じで使えるものもあります。
どこかでご提案したいのですが、またお知らせします。

左右の飛び出している部分はたためますので、いろんな場所でも使えます。
川口技研さんの商品です。
**********************************************
すっかり秋めいてますが、来週はまたあつくなるらしい。。。。上着は来てますが、中はまだ半そでです。職人さんはいつでも長袖、長ズボン(危険だからです)なので、まだ暑そう。扇風機もまだあります。私も工事中の現場では基本長袖長ズボン、工事中は上靴(スニーカー)もはきます。職人さんはこれに腰袋(道具をいれたバッグを腰から下げています)。なので頭が下がります。
ですが、安全のほうが大事なので、当たり前と言えば当たり前。基本的なルールは守らねばいけないので私だけルンルンして現場へは行かないようにしています。
インテリアコーディネーターのお店と掲げていますが、施工はきちんとやっているN-styleです。
そんなところ探してましたという方は、お気軽にお問合せくださいませ。
080-3229-6332または
まで
とりあえずわかんないこと聞きたいmailめんどうっていう方はお電話どうぞ。
080-3229-6332
まで
株式会社N-style
代表取締役 上髙原 紀子
〒810-0055
福岡市中央区黒門5-21
TEL092-725-7538 FAX092-725-7539